候補者募集中

立憲民主党長崎県連では、地域に根ざした政治を実現するため、次期国政選挙や地方自治体選挙に向けた候補者を募集しています。

政治経験の有無に関係なく、「地域や社会を良くしたい」という想いと行動力を重視し、一人ひとりの「暮らしの声」を、議会に届ける仲間として歓迎します。

私たち立憲民主党長崎県連は、地域に根ざし、住民とともに歩む政治を目指しています。
次期国政選挙や地方自治体選挙などに向けて、長崎県内各地で活動いただける候補予定者を広く公募しています。

政治の経験がなくても構いません。
あなたの想いと行動力が、地域の未来を変えていく力になります。

公募対象選挙

  • 国、地方、全ての選挙

応募資格

  • 被選挙権を有し、立憲民主党の綱領や基本政策に賛同し、その実現に向けて共に活動できる方

党の綱領はこちら

応募期間

  • 通年公募(公募強化期間実施中!)

ご応募にあたっては、所定の応募書類をご用意のうえ、郵送またはメールでご提出ください。
書類選考通過後、面接等の選考を経て候補予定者を決定いたします。

提出書類

  • 応募用経歴書(顔写真添付)※ 書式は下記よりダウンロード
  • 職務経歴書(形式自由)
  • 志望動機(800字以内)

提出先

応募書類は、以下いずれかの方法でご提出ください。

郵送での提出先

〒856-0805
長崎県大村市竹松本町859-1 2階
立憲民主党 長崎県総支部連合会 宛

※ 封筒に「一般公募応募書類在中」と明記してください。

メールでの提出先

※ ボタンをクリックすると、お使いのメールソフトが開きます。応募書類を忘れずに添付し、件名に「一般公募応募」とご記載ください。

STEP

01

所定の応募書類(応募用経歴書・職務経歴書・志望動機)をご準備のうえ、郵送またはメールでご提出ください。
記入漏れや顔写真の添付忘れがないようご確認ください。

STEP

02

提出された書類をもとに、立憲民主党長崎県連が一次審査を行います。
これまでのご経験や応募動機、地域への関心などを総合的に確認させていただきます。

STEP

03

書類選考を通過された方には、長崎県連による面接を実施します。なお、国政選挙は、党本部にて面接します。
面接は原則対面で行いますが、ご希望に応じてオンラインでの実施も可能です。

STEP

04

面接の結果をもとに、立憲民主党長崎県連で協議・決定し、候補予定者として正式に登録します。
登録後は、地元での活動や準備を党とともに進めていくことになります。

STEP

05

候補予定者としての認定後は、地域での後援会活動、政策づくり、選挙戦略の検討などを開始します。
必要に応じて、選挙運動の研修や広報支援なども受けられます。

政治経験がなくても、立候補への挑戦は可能です。
立憲民主党では、初めて政治の道を志す方に向けた支援制度を整えています。

  • 対象:国政選挙に初挑戦する45歳以下の青年候補者、または女性候補者
  • 内容:1人あたり100万円の貸付(党本部による支援)
  • 対象:18歳未満の子ども、または要介護・要介助の家族を持つ新人候補者
  • 内容:活動支援として月額5万円を支給(性別不問/申告制)

CONTACT

カラムリンク
カラムリンク